
【歯科技工Q&A】ツイニー 研磨・ステインについて
【Q1】研磨をしても光沢が得られません。研磨の手順を教えてください。
動画でご説明します。
【Q2】「C&B ダイヤモンド研磨材」と「C&B ナノダイヤモンド研磨材」の違いや使い方を知りたい。
異なる点は次の表のとおりです。使い方は動画をご覧ください。
「C&B ダイヤモンド研磨材」と「C&B ナノダイヤモンド研磨材」の違い
使い方について
【歯科技工Q&A】ナノダイヤモンド研磨材について
https://www.yamakin-gold.co.jp/yn/qa021_polishing/
【Q3】研磨後、スチームクリーナーを使ったり中性洗剤で超音波洗浄したりすると光沢が消えます。理由を知りたい。
研磨が不十分なためです。
研磨材に含まれる油脂成分が表面に付着し、光沢が得られたように見えていることがあります。研磨が不十分な場合は洗浄で油脂成分が除去されると光沢が消えます。
動画を参考に十分、研磨を行ってください。
【Q4】ツイニー用ステインのラインアップはガムステインの4色のみですか。
そのとおりです。
歯冠用硬質レジン ルナウィングのステインが内部ステインとして使用できます。
【歯科技工Q&A】ルナウィング ステイン
https://www.yamakin-gold.co.jp/yn/qa047_lw/
【歯科技工Q&A】ツイニー シェード(レッドプラス/ホワイトニング/ガム)
https://www.yamakin-gold.co.jp/yn/qa053_twiny/
さらに、ステインではありませんが、外部ステインのような使い方ができる歯科表面滑沢硬化材「Nu:leコート」もご使用いただけます。
レジン用表面滑沢キャラクタライズ材 「Nu:leコート」 発売
https://www.yamakin-gold.co.jp/yn/ym158_nule-coat/
ツイニー 管理医療機器 歯冠用硬質レジン 認証番号:222AABZX00121000
C&B ナノダイヤモンド研磨材 一般医療機器 歯科用研磨器材 届出番号:39B2X10002000002
C&B ダイヤモンド研磨材 一般医療機器 歯科用研磨器材 届出番号:39B2X10002000001
ルナウィング 管理医療機器 歯冠用硬質レジン 認証番号:218AABZX00035000
Nu:leコート 管理医療機器 歯科表面滑沢硬化材(高分子系歯冠用着色材料、歯科レジン用接着材料、歯科レジン系補綴物表面滑沢硬化材、歯科接着・充填材料用表面硬化保護材、歯面コーティング材) 認証番号:303AABZX00051000
製造販売元:YAMAKIN 株式会社 〒781-5451 高知県香南市香我美町上分字大谷 1090-3