
【歯科技工Q&A】ツイニー シェード(レッドプラス/ホワイトニング/ガム)
【Q1】レッドプラスシェードについて知りたい。
口腔内セット時に赤味の減少を補う色調です。天然歯の赤味と明るさが自然に表現できます。
A2 R、A3 R、A3.5 Rの3シェードの構成です。インビジブルオペークとエナメル系は、基本シェードと同じものを使用します。
オペーク、サービカル、オペークデンティン、デンティンは、レッドプラスシェードを使用してください。
レッドプラスシェードは、色表記の次に「R」が付きます。
例)OA2 R,DA2 R
レッドプラスシェードのラインアップ
【Q2】ホワイトニングシェードについて知りたい。
ツイニー基本シェードのA1よりも、さらに白いシェードです。
W0(最も白い)、W1、W2、W3の4シェードです。インビジブルオペークは、基本シェードと同じものを使用します。
オペークとデンティンは、ホワイトニングシェードを使用してください。
ホワイトニングシェードには、サービカル、オペークデンティンはありません。
ホワイトニングシェードは、「W」で表記されます。
例)OW2,DW2
ホワイトニングシェードのラインアップ
【Q3】ガムシェードについて知りたい。
歯肉色の再現、および変色した歯肉や歯肉表面の透明感を表現するための歯肉キャラクタライズ用レジンです。
全8シェードの豊富なラインアップは、インプラント上部構造などの歯肉製作に有効です。インビジブルオペークは、基本シェードと同じものを使用します。
専用のガムオペーク6色、ガム8色、ガムモディファイヤー2色の自由な組合せでカスタマイズしたシェードを製作できます。
ボディ系のガムとガムモディファイヤーには、ペーストタイプとフロータイプがあり、フロータイプは押出すタイプのシリンジ入りです。
さらに、変色歯肉や血管などを表現するガムステイン※4色もあります。
※ガムステインは内部ステイン専用で、使用方法は歯冠用硬質レジン ルナウィングと同様です。粘性調整(希釈)には、ルナウィングのステインClear(クリア)液状を使用します。
ルナウィング ステイン
https://www.yamakin-gold.co.jp/yn/qa047_lw/
ガムシェード/ガムステインのラインアップ
各色の詳細は、下表を参照してください。
ガムシェード
使用例
ガムステイン
【Q4】ガム(歯肉)に血管を表現する方法を知りたい。
ガムステインのG RedまたはG Dark Redを使用します。
歯肉の血管はガムステインを使って丸筆で細いラインを描きます。
粘性を調整するにはルナウィングのステインClearと混ぜます。
丸筆で細いラインを描きます
血管表現に使用するガムステイン
外部ステインとしては使用できないため、ステインの上にはトランスルーセント系のT Glass、T Glass Clearやガムモディファイヤー系で少しピンクがかったGM Trans(ペーストまたはフロータイプ)を築盛します。
または、Nu:leコートのリキッド クリアーを使用することもできます。
参考リンク
【歯科技工Q&A】ルナウィング ステイン
https://www.yamakin-gold.co.jp/yn/qa047_lw/
Nu:leコート 特設サイト
https://www.yamakin-gold.co.jp/prdct_dental/product/nulecoat/
管理医療機器 ツイニー 歯冠用硬質レジン 認証番号:222AABZX00121000
管理医療機器 ルナウィング 歯冠用硬質レジン 認証番号:218AABZX00035000
Nu:leコート 管理医療機器 歯科表面滑沢硬化材(高分子系歯冠用着色材料、歯科レジン用接着材料、歯科レジン系補綴物表面滑沢硬化材、歯科接着・充填材料用表面硬化保護材、歯面コーティング材) 認証番号:303AABZX00051000
製造販売元:YAMAKIN 株式会社 〒781-5451 高知県香南市香我美町上分字大谷 1090-3