特許庁長官賞を受賞!「ア・ウーノ」の特許技術が評価されました
このたびヤマキンは、公益社団法人 発明協会主催の「令和6年度四国地方発明表彰」において、「ア・ウーノ」の特許『1色で歯の色に調和し操作容易な歯科充填材』を対象に「特許庁長官賞」を受賞いたしました。
ア・ウーノ
発明協会 令和6年度四国地方発明表彰 特許庁長官賞
https://koueki.jiii.or.jp/hyosho/chihatsu/R6/jusho_sikoku/detail/jpo.html
「地方発明表彰」とは
公益社団法人 発明協会では、様々な表彰や展覧会事業を通じ発明意欲の昂揚と科学技術の振興に努めており、1921年(大正10年)にはじまった地方発明表彰は、全国を8地方(北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州)に分け、それぞれの地方から生まれた、優れた発明、考案、または意匠を生み出した技術者・研究開発者を表彰する制度です。
公益社団法人 発明協会 Webサイト
https://koueki.jiii.or.jp/index.html
ヤマキンでは、密着性と硬さに優れた歯科用コーティング材「Nu:leコート」(令和5年度四国地方発明表彰 中小企業庁長官賞)につづき4回目の受賞となりました。
1色で歯の色に調和する「ア・ウーノ」
今回受賞の対象となった特許は、「1色で歯の色に調和し操作容易な歯科充填材(特許第7420405号)」で、ユニバーサルシェード型コンポジットレジン「ア・ウーノ」に採用された技術です。
本発明は、歯科治療で詰め物として用いる材料(歯科充填用コンポジットレジン)について、1色のみで様々な歯の色を再現できるように設計したものです。
従来は一般的に10色以上ある材料から、歯の色に合わせた最適な色を選択する必要がありました。
歯の色に調和する複合樹脂材料
この発明を活かし、「ベーシック」シェード1色で幅広いシェードに適応する、ユニバーサルシェード型のコンポジットレジン「ア・ウーノ」として製品化しました。
「ア・ウーノ」は特許だけでなく、製品としても2023年4月に りそな中小企業振興財団・日刊工業新聞社共催、経済産業省 中小企業庁・中小企業基盤整備機構後援の「第36回中小企業優秀新技術・新製品賞」で「奨励賞」を受賞しております。
歯科医療に関わる技術が評価されたことは、日本の地域医療発展のためにも大変意義深いものと考えております。今回の受賞を励みに、歯科医療の発展に引き続き貢献して参ります。
「ア・ウーノ」が「奨励賞」を受賞!
https://www.yamakin-gold.co.jp/yn/ym225_award/
ア・ウーノ 管理医療機器 歯科充填用コンポジットレジン 認証番号:304AABZX00013000
Nu:leコート 管理医療機器 歯科表面滑沢硬化材(高分子系歯冠用着色材料、歯科レジン用接着材料、歯科レジン系補綴物表面滑沢硬化材、歯科接着・充填材料用表面硬化保護材、歯面コーティング材) 認証番号:303AABZX00051000
製造販売元:YAMAKIN 株式会社 〒781-5451 高知県香南市香我美町上分字大谷 1090-3