
地金相場Webサイトを公開しました!
ヤマキンでは、いつでもどこでもスマートフォンやパソコンで、気軽に貴金属地金相場をチェックできる地金相場専用Webサイトを公開いたしました。
地金相場と歯科用貴金属合金価格の動向をわかりやすく。お役立ち情報をお届けします。
これまでもヤマキンのホームページでは貴金属地金相場をお知らせしておりましたが、専用Webサイトを開設、さらにパワーアップした相場情報をお届けできるようになりました。 みなさまのスマートフォンやパソコンで、「いつでもどこでも」気軽にアクセスしていただけますので、ぜひご覧ください。
この地金相場Webサイトは、ヤマキンの「メディアコンテンツチーム」が自社でデザイン・制作いたしました。
ヤマキンの地金相場Webサイトでは次の情報をお届けします
本日の地金相場
毎営業日(土日・祝日等を除く)の午前10時にヤマキンが発表する貴金属相場情報です。
金、プラチナ、パラジウム、銀の税込価格と税抜参考価格を掲載しております。
上の画像は画面イメージです。
地金相場の推移グラフと概況
金・プラチナ・パラジウム・銀の相場情報を、4つのグラフでご確認いただけます。
1か月~1年の範囲を指定してグラフを表示できますので、推移や傾向を視覚的にとらえていただけます。
4つのグラフの下には相場概況のコメントを日々更新しておりますのでご参考ください。
上の画像は画面イメージです。
歯科用貴金属合金の価格動向←オススメです!
歯科医療関係者のみなさまに、ぜひご利用いただきたいのが歯科用貴金属合金の価格動向です。
陶材焼付用貴金属合金(メタルボンド=MB)や金合金について、貴金属含有量のランクごとに地金相場の傾向に基づいた価格動向の方向性をご覧いただけますので、相場変動時の製品購入の目安などにご活用ください。
上の画像は画面イメージです。
また、過去10回の価格改正履歴とその改正理由となった相場の「上げ下げ」についても公開しております。
地金相場の変動に応じて、適切に価格改正を行っていることをインターネットでお伝えする試みは、歯科材料メーカーで初めてではないでしょうか。
地金相場Webサイトのアクセス方法は…
つぎのURLからアクセスして下さい。
地金相場や貴金属合金の価格動向の情報収集に、ぜひご活用ください。
ヤマキン地金相場ポータルサイト
https://www.yamakin-gold.co.jp/prdct_precious/souba/souba_top.html
ところで… 相場は上昇傾向です
パラジウムは自動車の環境対策需要の増加を要因として金価格を上回り、いまなお上昇傾向にあります。
地金相場Webサイトのグラフを見ると、過去一年では、2018年8月の3,326円(税込)から5,869円(税込)に駆け上がっていることがわかります。
パラジウムの推移グラフ
歯科医院や歯科技工所の皆様のお手元に、リサイクル対象の貴金属類がございましたら、この機会にヤマキンの貴金属リサイクルシステムをご利用されてはいかがでしょう。
ヤマキンでは、お預かりした精錬物を、1件1件最適な処理方法を選択し、丁寧に分析・精算させていただいております。
ぜひ、地金商(一般社団法人 日本金地金流通協会正会員)として60年以上の歴史をもつヤマキンに皆様の貴金属リサイクルをおまかせください。