トピックス

第72回よさこい祭りにチーム「YAMAKIN EVA連」で出場しました

毎年8月9日(前夜祭)、10日、11日(本番2日)、12日(後夜祭・全国大会)の4日間、高知市内で開催される踊りの祭典「よさこい祭り」に、ヤマキンはチーム「YAMAKIN EVA連」として今年も参加を果たしました!

踊り子とスタッフ合せて約145名。踊り尽くしました!

全国各地で開催されるよさこい祭りの発祥の「高知のよさこい祭り」は、高知市内の競演場・演舞場で、200チーム、約18,000人の踊り子が乱舞する、南国土佐を代表する祭りです。
連続出場6回目の「YAMAKIN EVA連」は、地域のかたがたにも多くご参加いただき、参加人数約145名で熱気渦巻く高知の街を踊り尽くしました!

YAMAKIN EVA連

 

今年の「YAMAKIN EVA連」のテーマは「志士奮迅」(ししふんじん)

侍が持つ武士道精神や出で立ちと、土佐の地で魅せる華麗な剣さばきをよさこいで表現。
武士が激しくふるいたつ躍動感とアニメーションダンスの融合をはかり、新しい「YAMAKIN EVA連」の世界観にいざない皆様を魅了しました。

演舞のようす

 

今年は残念ながら2日間雨天の中での開催となりましたが、大雨にも負けない堂々とした演舞を披露することが出来ました。

テーマは「志士奮迅」

 

市内各所の競演場・演舞場を巡り、観客のみなさんの熱い声援を受けながら、2日間にわたり踊り切りました。

 

昨年と雰囲気の異なる演舞に”どこのチーム?ヤマキン?”、 ”踊りが新しくて斬新!”と注目度も高く、高知県のテレビ局の特番では「あなたの今年の推しチーム」番外編で紹介いただきました。
これからも応援のほどよろしくお願いいたします!

 

「YAMAKIN EVA連」の演舞はこちらから!

振付:紀伊 昌希
楽曲:中島 崇
衣装:YAMAKIN株式会社・品勘株式会社