
CAD/CAM冠専用 「マリモセメント」がいよいよ登場
ヤマキンでは、CAD/CAM冠の症例が増えているいま「もっと簡単に、安心して接着できるレジンセメントを」との思いから開発した「KZR-CAD マリモセメントLC」を2020年6月1日に発売しました。
このレジンセメントは「CAD/CAM冠専用」です。
練和不要・光重合のみ・ワンペーストの「KZR-CAD マリモセメントLC」
CAD/CAM冠が2014年に保険導入されて以来、歯科用CAD/CAMシステムの普及、臨床実績、適用範囲の拡大によって、レジンブロックは歯科修復に広く使われています。
CAD/CAM冠の症例が増えているいま、もっと簡単に、安心して接着できるレジンセメントを、との思いから開発した「KZR-CAD マリモセメントLC」を2020年6月1日に発売しました。
CAD/CAM冠専用レジンセメント 「KZR-CAD マリモセメントLC」
多孔質ジルコニア粒子「MARIMO」とは…
「MARIMO」とは、高知工科大学の研究によって生まれた多孔質ジルコニア粒子※です。
「MARIMO」は2µmほどの球状多孔質フィラーですが、それを構成しているのが5~30nmのジルコニア粒子で、日本の特別天然記念物である、阿寒湖のマリモによく似た形を呈します。
※「MARIMO」:Mesoporously Architected Roundly Integrated Metal Oxide
このようなナノ粒子を制御して、球状に近い2次粒子を大量に作るのは非常に困難とされてきましたが、研究を積み重ねた結果、大量高速合成の実現に至りました。
「MARIMO」は1gあたりの表面積が300㎡と非常に大きいことが特徴で、さまざまな用途が期待されている中、歯科医療にはじめて導入され、高い接着力、耐久性の本製品が生まれました。
球状多孔質ジルコニア粒子(左:SEM 右:TEM)
「CAD/CAM冠専用」の「マリモセメント」の特長とは…
多孔質ジルコニア粒子「MARIMO」を応用することにより高い接着力を発揮する、CAD/CAM冠専用レジンセメント「KZR-CAD マリモセメントLC」の特長は次の5つです。
- 光重合のみで硬化
- 優れた接着強さ
- 1ペーストで簡単塗布
- チェアタイムの短縮
- 余剰セメントの除去が簡単
これらの特長や使用方法など、さまざまな情報は「マリモセメント特設サイト」をご覧ください。
マリモセメント特設サイト オープン!
「KZR-CAD マリモセメントLC」のあらゆる情報は、特設サイトで公開しております。
パンフレットや取扱説明書、製品レポートをPDFファイルでご覧いただけるほか、前回ご紹介した「チャレンジ動画」もご視聴いただけます。
ぜひ、「マリモセメント特設サイト」をご覧ください。
マリモセメント特設サイトへ
https://www.yamakin-gold.co.jp/prdct_dental/product/marimo/
管理医療機器 KZR-CAD マリモセメントLC 歯科接着用レジンセメント(光重合型) 認証番号:302AABZX00007000
製造販売元:YAMAKIN 株式会社 〒781-5451 高知県香南市香我美町上分字大谷 1090-3