English Dental Material
English Industrial Material
中 文
採用情報
サイトマップ
ホーム
>
企業情報
> プレスルーム > 受賞歴
2024年 12月
第39回 高知県地場産業大賞 高知県産業振興計画賞を受賞『ア・ウーノ』
2024年 11月
令和6年度四国地方発明表彰 特許庁長官賞を受賞『ア・ウーノ』
2024年 4月
第36回 中小企業優秀新技術・新製品賞 奨励賞を受賞『ア・ウーノ』
2024年 2月
第28回 四国産業技術大賞 最優秀革新技術賞を受賞『Nu:leコート』
2023年 12月
第38回 高知県地場産業大賞 地場産業大賞を受賞
『KZR−CAD デンチャーPC』『Nu:leコート』
2023年 11月
令和5年度 四国地方発明表彰 中小企業庁長官賞を受賞『Nu:leコート』
2023年 4月
第35回 中小企業優秀新技術・新製品賞 優良賞を受賞『Nu:leコート』
2022年 4月
第34回 中小企業優秀新技術・新製品賞 優良賞を受賞
『KZR−CAD マリモセメントLC』
2022年 2月
2021四国産業技術大賞 最優秀革新技術賞を受賞
『KZR−CAD マリモセメントLC』
2021年 12月
第36回 高知県地場産業大賞 地場産業大賞を受賞
『KZR−CAD マリモセメントLC』
2021年 10月
令和3年度 四国地方発明表彰 四国経済産業局長賞を受賞
『KZR−CAD マリモセメントLC』
2020年 12月
日刊工業新聞社 第38回優秀経営者顕彰
産学官イノベーション創出賞を、代表取締役社長 山本樹育が受賞
2019年 10月
2019年度 色材協会賞(技術賞)を受賞『KZR−CAD HR ブロック2 GR』『KZR−CAD ジルコニア グラデーション』
2019年 4月
第31回 中小企業優秀新技術・新製品賞 優良賞を受賞『TMR−アクアボンド0』
2019年 2月
全国社会就労センター協議会(SELP協会)
平成30年度「協力企業・団体・官公庁等感謝」表彰される
2019年 1月
第33回 高知県地場産業大賞 地場産業大賞を受賞
2018年 1月
経済産業省第7回「ものづくり日本大賞」優秀賞を受賞
2017年 10月
平成29年度 四国地方発明表彰 文部科学大臣賞を受賞
2016年 6月
平成27年度補正 ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金に採択
- 『3D光学スキャナーと3Dプリンターを用いたデジタル制御による精密人工歯の作製技術確立』
2016年 2月
第20回 四国産業技術大賞 産業振興貢献賞(最高位)を受賞『KZR-CAD HR ブロック2』
第2回 香南市表彰「善行表彰」を受賞
2015年 6月
平成26年度補正 ものづくり商業・サービス革新事業に採択
- 『高収率と高品位を達成する金のリサイクルシステムの確立』
2015年 3月
第14回 高知エコ産業大賞 大賞を受賞 『YAMAMOTOリサイクルシステム』
2015年 1月
第29回 高知県地場産業大賞 奨励賞を受賞 『KZR−CAD ハイブリッドレジンブロック』
2013年 1月
第60回日本歯科理工学会学術講演会 学会優秀賞を受賞
- 『歯科用合金から溶出した金属の細胞毒性に及ぼすチタンの影響』(高知大学共同研究)
2012年 2月
経済産業省 第4回 ものづくり日本大賞 四国経済産業局長賞を受賞『ツイニー』
2011年 7月
平成23年度民間企業の研究開発力強化及び実用化支援事業に採択
-『高い生体親和性(骨親和性)を有する歯科用インプラントの開発』
2011年 6月
平成23年度戦略的基盤技術高度化支援事業に採択
-『患者負担低減を達成する「高強度」かつ「フッ素徐放性」を持つ歯科充填用コンポジットレジンの開発』
2011年 5月
中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する認定を受ける
- 『患者負担低減を達成する「高強度」かつ「フッ素徐放性」を持つ歯科充填用コンポジットレジンの開発』
中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する認定を受ける
- 『耐候性に優れた大型Ag合金ターゲットの開発』
2011年 2月
平成22年度希少金属利用産業等高度化推進費補助金
(レアアース等利用産業等設備導入事業)に採択
2010年 11月
財団法人地域総合整備財団 平成22年度ふるさと企業大賞(総務大臣賞)を受賞『歯科材料研究開発棟建設事業』
2010年 6月
平成22年度戦略的基盤技術高度化支援事業に採択
- 『無収縮セラミック多層基板用導電ペーストの開発』
2010年 5月
中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する認定を受ける
- 『無収縮セラミック多層基板用導電ペーストの開発』
2010年 3月
2009四国産業技術大賞 優秀技術賞 優秀賞を受賞『貴金属地金の加工技術〜記念硬貨、表彰バッジ等に使用される「圧延板・円形板」〜』
2009年 4月
元気なモノ作り中小企業300社に選出
2009年 2月
経済産業省 雇用創出企業1400社に選出
2008年 6月
平成20年度 地域イノベーション創出研究開発事業(一般)に採択
- 『溶融塩法による排ガス触媒用白金系合金粉末の開発に関する研究』
2008年 4月
中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する認定を受ける
- 『自動車部品向け白金族系レアメタル合金粉末の研究開発』
2008年 3月
第22回 高知県地場産業大賞 地場産業賞を受賞『ルナウィング』
第20回 中小企業優秀新技術・新製品賞 奨励賞を受賞『ルナウィング』
2007年 11月
平成19年度高知県特別県勢功労賞を、代表取締役会長 山本裕久が受賞
2007年 8月
経済産業省 第2回 ものづくり日本大賞 四国経済産業局長賞を受賞『ルナウィング』
2002年 3月
独立行政法人 産業技術総合研究所 四国センター所長賞を受賞
2000年 1月
社団法人 中小企業研究センター賞 地区表彰(中国・四国地区)を受賞
1998年 2月
通産省(現 経済産業省)・中小企業庁の活動促進法事業者の再認定を受ける
1997年 10月
財団法人地域総合整備財団認定事業
1995年 10月
通産省(現 経済産業省)・中小企業庁の活動促進法事業者の認定を受ける
ISO 9001/13485認証
|
ISO 14001認証
|
責任ある原材料調達に関する方針
|
個人情報保護方針
|
特定歯科材料保険適応確認マーク表示のご案内