もっと手軽に、安心して使えるよう
CAD/CAM冠専用のレジンセメントをつくりました。
※社会医療診療行為別統計より
練和不要の「CAD/CAM冠専用光重合型レジンセメント」 「マリモセメントLC」です。




5つの特長
① 光重合のみ
光重合のみで硬化し、化学重合しないため、術者のタイミングで硬化させることができます。
② 優れた接着強さ
初期接着の強さに加え接着耐久性にも優れ、硬化後も適度な柔軟性があるため、CAD/CAM冠の脱離リスクを低減します。
③ 1ペーストで簡単
1ペーストで練和不要なためシリンジから直接塗布でき、気泡が入りにくく、ミキシングチップ残留や練和による材料ロスがありません。
④ チェアタイム短縮
練和不要で、化学重合の待ち時間がないため、チェアタイムを短縮でき、患者さんの負担の軽減につながります。
⑤ 余剰セメントの除去も簡単
数秒の光照射で、除去しやすい硬さになります。
使用手順
レジンコアの場合① 歯面清掃(マルチエッチャント塗布、水洗、乾燥)
② 歯面処理 ※1(レジン部分:マルチプライマー リキッド塗布、乾燥)(歯質部分:TMR-アクアボンド0-n塗布、乾燥、光照射)
③ 冠内面処理(マルチプライマー リキッド塗布、乾燥)
④ 冠内面にマリモセメントLC塗布
⑤ 支台歯にセット、圧接
⑥ 光照射3~5秒(余剰セメント)
⑦ 余剰セメント除去
⑧光照射(最終重合)※2咬合面、頬側面、舌側面の3方向から
⑨ 完了
※1 支台歯の種類による処理剤の違いは、下記対応表をご参照ください。
※2 歯冠の大きさや厚みなどによって、隣接部に照射光が届かず硬化不十分になる恐れがある場合には、多方向から満遍なく光照射を行ってください。
KZR-CAD マリモセメントLCの光照射条件(一方向の照射につき)
分類 | 光量 | 照射時間 |
ペンギン アルファ | 2400mW/cm² | 8秒 以上 |
1200mW/cm² | 20秒 以上 | |
ハロゲン照射器※3 | 300mW/cm²以上 | 40秒 以上 |
LED照射器※4 | 1000mW/cm²以上 | 20秒 以上 |
※3 有効波長域が400~515 nm
※4 青色LEDで発光スペクトルのピークトップが450~480 nm、有効波長域400~515 nm
ペンギン アルファ
一般医療機器 特定保守管理医療機器 歯科重合用光照射器
届出番号:13B2X00316310018
販売元:YAMAKIN株式会社 〒543-0015 大阪市天王寺区真田山町3番7号
製造販売元:ピヤス株式会社 〒132-0035 東京都江戸川区平井6-73-9
パンフレット・動画
KZR-CAD マリモセメントLC
練和不要のCAD/CAM冠専用
光重合型レジンセメント
【色調:2色 オペーク(ホワイト)/オペーク(アイボリー)】


-
単品包装
KZR-CAD マリモセメントLC 2mL(2.7g)
-
パック
2本パック KZR-CAD マリモセメントLC
・KZR-CAD マリモセメントLC 2mL(2.7g)×2本
スターターパック KZR-CAD マリモセメントLC
・KZR-CAD マリモセメントLC 2mL(2.7g)×1本
・TMR-アクアボンド0-n(5mL):1本
・マルチプライマー リキッド(7mL):1本
歯科用合着・接着材料Ⅰ レジン系 標準型
装着材料料 17点
管理医療機器 歯科接着用レジンセメント(光重合型) 認証番号:302AABZX00007000
併用するプライマー/ボンディング材 対応表
プライマー/ボンディング材 | 支台歯 | CAD/CAM冠 | ||
歯質 | メタルコア | レジンコア | ||
TMR-アクアボンド0-n | ○ | ○ | - | - |
マルチプライマー リキッド | - | - | ○ | ○ |